タジン鍋はモロッコの伝統的な料理鍋です。タジン鍋を使って簡単に美味しい料理を作りたい。「簡単 タジン鍋レシピ」では、タジン鍋を使って料理したレシピをコメントを添えて紹介しています。料理番組やレシピ本等を参考にタジン鍋で簡単にできるレシピを中心に実践してみました。
スポンサード リンク
スポンサード リンク
スポンサード リンク
タジン鍋で作る豆腐のチーズ乗せのレシピです。
豆腐料理をチーズとソーセージ等でピザ風に仕上げました。
【材料】
・豆腐 2丁
・ソーセージ 1本
・ベーコン 4枚
・玉ねぎ 1/2個
・ピーマン 2個
・溶けるチーズ 適量
【作り方】
1.豆腐は重石等を乗せ30分程水分を絞り、水平に2等分する。
2.ソーセージ、ベーコン、玉ねぎ、ピーマンを細かく切る。
3.タジン鍋に油を薄く敷き、豆腐を並べ、豆腐の上に切った具材を乗せる。
4.その上から溶けるチーズを好みの分量乗せ、タジン鍋の蓋をして加熱する。
5.2分程加熱し、火を止め、タジン鍋の蓋をしたままチーズが程良く溶けるまで蒸す。
豆腐に薄く焦げ目がついたくらいで火を止めます。
PR
Tweet
ひな祭りのちらし寿司のレシピです。
市販のちらし寿司の素と具材で簡単に出来ます。
ひな祭りシーズンにぜひどうぞ。
【材料】
・米 4合
・だし昆布 1枚(8〜10cm)
・ちらし寿司の素 1袋
・でんぶ 1袋
・ちらし寿司の具
・卵 2個
【作り方】
1.お米4合をだし昆布を入れて炊き上げ、市販のちらし寿司の素と混ぜ合わせます。
2.1.で作った酢飯を冷ましたらちらし寿司の具を混ぜ合わせる。
3.フライパンで卵の薄焼きを作り、冷ましてから千切りにし、錦糸玉子を作る。
4.酢飯の上に、でんぶを広げ、その上から錦糸玉子を散らす。
Tweet
お雑煮(広島風)のレシピです。
【材料】
・丸餅 4個
・かまぼこ 4切
・卵焼き
・みつば 1/2把
・人参 1/2本
・大根 1/4本
・椎茸 4枚
・のり 適宜
【作り方】
1.昆布とかつおでダシを取り、すまし仕立てのダシ汁に醤油で薄味に味付けします。
2.丸餅はレンジかトースターで加熱し少し柔らかくします。
3.ダシ汁に人参、大根、椎茸を加え煮て、柔らかくした丸餅を入れます。
4.お椀に盛りつけ、そぎ切りにした卵焼き、かまぼこを上に乗せ、みつば、刻みのりを散らして出来上がり。
Tweet
スポンサード リンク
ブログ内検索
最新記事
(09/15)
(09/15)
(09/14)
(09/14)
(09/14)
(09/13)
(09/13)
(09/13)
(09/12)
(09/12)
トラックバック
アクセス解析