忍者ブログ
タジン鍋はモロッコの伝統的な料理鍋です。タジン鍋を使って簡単に美味しい料理を作りたい。「簡単 タジン鍋レシピ」では、タジン鍋を使って料理したレシピをコメントを添えて紹介しています。料理番組やレシピ本等を参考にタジン鍋で簡単にできるレシピを中心に実践してみました。


スポンサード リンク
スポンサード リンク

[41]  [42]  [43]  [44]  [45]  [46]  [47]  [48]  [49]  [50]  [51
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。






栄養満点のきのこをたくさん使った中華風の炒め物です。
ごはんのおかずに、ごはんの上にかけて丼ものに、何にでも合うおすすめレシピです。

【材料】
・本しめじ 100g
・生椎茸 8個
・舞茸 100g
・エリンギ 100g
・塩 少々
・オイスターソース 大さじ2
・サラダ油 適量


【作り方】
1.生椎茸を細かく千切りにする。
2.生椎茸以外のきのこは、適当に手で裂いておく。
3.フライパンにサラダ油を薄くしき、下準備したきのこを強火で炒める。
4.きのこが全体的にしんなりしたら塩、オイスターソースで味を決める。
5.味が全体に混ざるように軽く混ぜながら中火で炒めて出来上がり。

椎茸以外のきのこは若干大きめに切り分けておくとボリューム感が出ますし、
また、歯ごたえも楽しめる料理になります。
薄味が好きな人は、塩は入れずに作り最後に味を調える程度にします。
仕上げに水溶き片栗粉でとろみをつけるのもお勧めです。


PR





タジン鍋でおいしいきのこを使ったレシピです。

【材料】
・きのこ 200g
・バター 大さじ1
・醤油 小さじ1

(つけだれ)
・すだち、又は、かぼす 2個
・醤油 大さじ2
・だし汁 小さじ2


【作り方】
1.アルミホイルの上にきのこを乗せ、その上にバターを乗せる。
2.醤油をきのこの上から回しかけて、アルミホイルで包む。
アルミホイルで包んだら密封するように左右をねじって止める。
3.タジン鍋の上にきのこを包んだアルミホイルをそのまま乗せてタジン鍋に水を少し入れる。
4.タジン鍋の蓋をして10分から15分蒸し焼きにして出来上がり。

つけだれに、すだち、又は、かぼすを絞り、醤油とだし汁を混ぜたものをつけて食べます。
つけだれの材料がなくてもバターと醤油で味付けしてあるのでそのままでも美味しいです。
または、ポン酢であっさりとどうぞ。

きのこは、マツタケ以外ならなんでもOK。
たとえば、ぶなしめじ、えのき、しいたけ、エリンギ、まいたけ、ヒラタケ、マッシュルーム等など。







タジン鍋というとモロッコの伝統的な調理鍋として知られています。
タジン鍋の形状と土鍋ということから直火でじっくりと調理する目的で作られていますが、やはり簡単に出来れば短時間に美味しい料理が出来るとうれしいものです。

ありがたいことに日本で販売されているタジン鍋のほとんどが電子レンジで調理できます。
簡単に短時間でという手軽な調理器具という位置づけに感じるくらいです。
タジン鍋にもいろいろ種類はあります。
土鍋タイプで直火でも電子レンジでも大丈夫なもの。
タジン鍋の仕組みと同じように蒸気で料理できるシリコン製のもの。
もちろんシリコン製のものは直火では使えません。

現在人気のあるタジン鍋についていくつか紹介してみたいと思います。
紹介するポイントは

・電子レンジで調理が出来るもの。
・洗浄、収納が簡単なもの。
・一度に沢山料理できるもの。


Emile Henry フラムシリーズ タジン 25cm フラムレッド 5525


日本でもっとも目にするタイプではないでしょうか。
私もこのタイプを使用しています。

特にEmile Henryのタジン鍋は、直火でもオーブンでも電子レンジでも使用できるので
料理のバリエージョンが広がります。土鍋の素材も良質なので汚れが落としやすいなどの
お手入れも簡単です。20cmタイプもありますが、あえて25cmをご紹介しています。


シリコン タジン鍋 20cm リーフグリーン レシピ付


見た目は土鍋のタジン鍋と同じですが、素材がシリコンなので直火はNGです。
電子レンジ専用のタジン鍋になります。材料を入れてチンするだけで美味しい料理が出来上がります。
また、シリコンという特性をいかし、収納に邪魔になる蓋がたためます。
蓋をたためば約5センチほどの厚さですので収納場所にこまることはないかと思います。


Lekue (ルクエ)【正規輸入品】 スチームケース トマト 62036


最近どこへ行っても見かけるようになったスチームケース。
タジン鍋とは違いますが、スチーム(蒸気で蒸し料理)で料理するので
タジン鍋と同じようなレシピで料理できます。
電子レンジで簡単に料理することが出来ますし、素材がシリコンなので
お手入れも簡単だと思います。


この中で私が一番欲しいのは、、、
最後に紹介したルクエスチームケースかなー。






Template by Crow's nest 忍者ブログ [PR]