忍者ブログ
タジン鍋はモロッコの伝統的な料理鍋です。タジン鍋を使って簡単に美味しい料理を作りたい。「簡単 タジン鍋レシピ」では、タジン鍋を使って料理したレシピをコメントを添えて紹介しています。料理番組やレシピ本等を参考にタジン鍋で簡単にできるレシピを中心に実践してみました。


スポンサード リンク
スポンサード リンク

[21]  [22]  [23]  [24]  [25]  [26]  [27]  [28]  [29]  [30]  [31
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。







にんにくの香りが香ばしくて食欲をそそるタジン鍋レシピです。
とても美味しいですよ。


【材料】


・豆苗 1袋
・にんにく
・オイスターソース 大さじ2
・紹興酒 大さじ1


【作り方】
1.タジン鍋にごま油を敷き、みじんぎりにしたにんにくを炒める。
2.にんにくに香りが出たら豆苗を入れて強火で加熱する。
3.豆苗がしんなりとしたら、オイスターソースと紹興酒で味付けして出来上がり。


豆苗(とうみょう)は、エンドウの新芽のことです。
あまり見かけないかもしれません。
豆苗の代わりに、ほうれん草や小松菜等の青菜が使えます。

PR






タジン鍋で作るにんにくの香りを引き立てる蒸し料理です。
かりかりに炒めたにんにくがとてもおいしい一品です。


【材料】


・豚バラ肉 200g
・キャベツ 半分
・ピーマン 2個
・プチトマト
・にんにく
・酒 大さじ2
・固形スープの素 1個
・サラダ油 大さじ3
・豆板醤 小さじ1
・醤油 大さじ2
・酢 大さじ1
・砂糖 小さじ2


【作り方】
1.キャベツは水洗いしざく切りにし、にんにくは薄切りにする。
2.豚バラ肉は細切りに、ピーマンも種を取り細切りにする。
3.タジン鍋に油を多めに敷き、にんにくをカリカリになるまで炒める。
4.タジン鍋からにんにくを取りだし、そのまま水2と1/2カップ、酒、固形スープの素を入れて煮立てる。
5.煮立ったらタジン鍋にキャベツ、ピーマン、豚バラ肉を入れ茹でる。
6.豚バラ肉に火が通ったら、豆板醤、醤油、酢、砂糖を加える。
7.タジン鍋の蓋をして弱火で水分が無くなるまで蒸し煮にする。
8.煮詰まったらお皿に盛りつけ、上から炒めたにんにくを散らして出来上がり。


お好みでミニトマトを数個盛りつけると見栄えが良くなります。
にんにくは炒めすぎに注意。焦げると苦みが出ます。






タジン鍋で作る美味しいクリーム煮のレシピです。
野菜に火が通ってしまえば、後は余熱で調理します。
生クリームのかわりにホワイトソースを使うとより濃厚なクリーム煮ができます。


【材料】
・カニ缶 1缶
・チンゲン菜
・長ネギ
・生姜
・中華スープの素 小さじ2
・生クリーム 100cc
・塩 小さじ1
・こしょう 少々
・片栗粉 大さじ1


【作り方】
1.チンゲン菜は、食べやすい大きさにざく切りする。
2.長ネギは斜めに切り、生姜は薄切りにする。
3.タジン鍋に油を熱し、長ネギと生姜を炒めて香りを出す。
4.香りが出たら、タジン鍋にチンゲン菜を加えて炒める。
5.チンゲン菜がしんなりしたところで、タジン鍋にカニを加え、お湯に溶いた中華スープの素を加える。
6.一度煮立たせてから火を止め、生クリーム、塩、こしょうで味付けをしタジン鍋の蓋をする。
7.タジン鍋の蓋をしたまま余熱で2分程蒸し、仕上げに水溶き片栗粉でとろみをつけて出来上がり。


中華スープの素は、150cc(1カップ)位のお湯で溶くと丁度良いです。
タジン鍋で煮立たせる時は水分が無くならないように注意してください。
一度煮立ったらすぐに火を止めましょう。






Template by Crow's nest 忍者ブログ [PR]