忍者ブログ
タジン鍋はモロッコの伝統的な料理鍋です。タジン鍋を使って簡単に美味しい料理を作りたい。「簡単 タジン鍋レシピ」では、タジン鍋を使って料理したレシピをコメントを添えて紹介しています。料理番組やレシピ本等を参考にタジン鍋で簡単にできるレシピを中心に実践してみました。


スポンサード リンク
スポンサード リンク

[51]  [52]  [53]  [54]  [55]  [56]  [57]  [58]  [59]  [60]  [61
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。






せっかく揚げたアジを蒸すなんでもったいない。
でも、この触感がたまらない。
タジン鍋で蒸すとより美味しく蒸しあがります。


【材料】
・アジ
・長ネギ
・生姜
・醤油 大さじ2
・みりん 大さじ1
・酢
・砂糖
・片栗粉
・天ぷら油

【作り方】
1.3枚におろした鯵を醤油、みりん、長ネギ、生姜で作ったタレに
10分程浸して下味をつける。
2.アジを食べやすい大きさに切って、片栗粉で揚げる。
3.タジン鍋に醤油、酢、砂糖、水で餡かけ用のダシを作る。
4.一度煮立たせてから、火を止め、揚げたアジを入れ、
水溶き片栗粉で餡をつくる。
5.火を止めたままタジン鍋の蓋をして3分程蒸す。


揚げたてもいいですが、揚げたものを一度蒸すと揚げたころもに
餡がちょうどよくしみ込んでまた違った美味しさが楽しめます。
餡を作ってからは火は使わずすべて余熱で調理します。


PR





タジン鍋であっさりすっきり鯵のレモン蒸しレシピです。
油を使わないのでとってもヘルシーなレシピ。
タジン鍋で蒸すと鯵の身がほくほくとしておいしいです。


【材料】
・あじ
・塩 小さじ1
・レモン
・大葉 4枚
・こしょう 少々
・パセリ

【作り方】
1.3枚におろした鯵を水洗いし水気をとり、塩を振っておく。
2.タジン鍋に鯵を並べ、鯵の上に大葉と薄切りにしたレモンを乗せる。
3.お好みでこしょうを振りかけ、水を大さじ2程加えてタジン鍋の蓋を
してから5分程火にかける。
4.タジン鍋の水分が無くなったら火を止め、蓋をしたまま5分程蒸す。
5.お皿に盛りつけ、みじん切りにしたパセリを散らして出来上がり。


水気がない状態で火にかけると焦げ付くので注意が必要です。
火にかけたら水分の様子を細かくチェックしてください。
電子レンジでも作れると思います。その場合は、使ってるタジン鍋が
電子レンジに対応しているか必ずチェックしてください。







タジン鍋で美味しいアサリのワイン蒸しレシピです。
お酒、ワインのおつまみにぴったりです。
蒸し料理はタジン鍋の得意分野なので簡単にできますよ。


【材料】
・アサリ 500g
・オリーブ油 大さじ1
・ニンニク 1片
・鷹の爪 1本
・白ワイン 50cc

【作り方】
1.アサリは、砂だししよく水洗いしておきます。
2.タジン鍋にオリーブ油をしき、薄切りにしたニンニクと鷹の爪を
香りが立つまで炒めます。
3.タジン鍋にアサリを入れ、白ワインを回しかけます。
タジン鍋の蓋をしてアサリが口を開くまで蒸します。
4.アサリの口が開いたらお好みの青菜を散らして出来上がり。


アサリの砂だしは、ボールで多目の塩をいれた水の中にアサリを入れて
放置しておけば、アサリ達が砂を吐き出します。
2〜3時間で綺麗に砂だしができると思います。







Template by Crow's nest 忍者ブログ [PR]