忍者ブログ
タジン鍋はモロッコの伝統的な料理鍋です。タジン鍋を使って簡単に美味しい料理を作りたい。「簡単 タジン鍋レシピ」では、タジン鍋を使って料理したレシピをコメントを添えて紹介しています。料理番組やレシピ本等を参考にタジン鍋で簡単にできるレシピを中心に実践してみました。


スポンサード リンク
スポンサード リンク

[1]  [2]  [3]  [4
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。







タジン鍋で作るレタスチャーハンのレシピです。
豆板醤のピリ辛がいいアクセントになっています。


【材料】
・ご飯
・豚挽き肉 400g
・レタス
・長ねぎ 2本
・にんにく 2片
・卵 
・塩 適量
・こしょう 適量
・豆板醤 大さじ2
・サラダ油 大さじ2


【作り方】
1.タジン鍋にサラダ油を熱し、みじん切りにしたにんにくと、長ねぎを炒める。
2.にんにくの香りが出たら豚挽き肉を加えぱらぱらになるまで炒める。
3.豚挽き肉に火がとおったらタジン鍋に溶き卵を流し入れ、固まらないうちにご飯も入れる。
4.ご飯と卵を混ぜ合わせ、塩、こしょうで味付けしチャーハンを作る。
5.チャーハンが出来たら火を止め、上からレタスを重ね乗せる。
6.タジン鍋の蓋をして余熱で数秒蒸し上げる。
7.レタスがしんなりしたらお好みで豆板醤で味付けし出来上がり。


辛いのが苦手なら豆板醤はなくても美味しいです。


PR






ひな祭りのちらし寿司のレシピです。
市販のちらし寿司の素と具材で簡単に出来ます。
ひな祭りシーズンにぜひどうぞ。


【材料】
・米 4合
・だし昆布 1枚(8〜10cm)
・ちらし寿司の素 1袋
・でんぶ 1袋
・ちらし寿司の具
・卵 2個


【作り方】
1.お米4合をだし昆布を入れて炊き上げ、市販のちらし寿司の素と混ぜ合わせます。
2.1.で作った酢飯を冷ましたらちらし寿司の具を混ぜ合わせる。
3.フライパンで卵の薄焼きを作り、冷ましてから千切りにし、錦糸玉子を作る。
4.酢飯の上に、でんぶを広げ、その上から錦糸玉子を散らす。









タジン鍋で作る蟹餡かけチャーハンのレシピです。
とろっとした餡がとても美味しいです。

【材料】
・ご飯
・ベーコン
・溶き卵 3個
・長ねぎ
・塩 少々
・こしょう 少々
・醤油 大さじ1
・ごま油 大さじ1
・サラダ油 大さじ1
・ラード 大さじ2
・蟹缶 1缶
・水 1,1/2カップ
・片栗粉 大さじ2


【作り方】
1.タジン鍋にサラダ油とラードを熱し、溶き卵を入れる。
2.タジン鍋の溶き卵が半熟ぐらいに固まったらご飯を加えほぐしながら混ぜる。
3.卵とご飯が全体に混ざったら、ベーコン、長ねぎを加え炒める。
4.塩、こしょうで味付けし、醤油、ごま油を回し入れる。
5.タジン鍋の蓋をして火を消し、余熱で保温しておく。
6.別の鍋でサラダ油を熱し、蟹缶、長ねぎを炒める。
7.全体に火が通ったら水を加え、一煮立ちさせ塩こしょうで味を整える。
8.水溶き片栗粉でとろみをつけて、タジン鍋で作ったチャーハンに餡をかける。







Template by Crow's nest 忍者ブログ [PR]