忍者ブログ
タジン鍋はモロッコの伝統的な料理鍋です。タジン鍋を使って簡単に美味しい料理を作りたい。「簡単 タジン鍋レシピ」では、タジン鍋を使って料理したレシピをコメントを添えて紹介しています。料理番組やレシピ本等を参考にタジン鍋で簡単にできるレシピを中心に実践してみました。


スポンサード リンク
スポンサード リンク

[1]  [2]  [3]  [4]  [5]  [6]  [7
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。






手間のかかる鶏肉のみぞれをタジン鍋で手軽に作れるレシピです。
タジン鍋で調理することで鶏肉のうまみが凝縮されるので
本来の調理方法よりも美味しくなりますよ。
大根が美味しい冬におすすめの一品です。


【材料】
・鶏むね肉
・大根
・万能ねぎ
・めんつゆ

【作り方】
1.鶏むね肉は一口大の大きさに切る。
2.大根をおろし、めんつゆで味付けをする。
3.タジン鍋に鶏むね肉を入れて電子レンジで約5分加熱する。
加熱後、約2分蒸し煮にする。
4.最後にタジン鍋に大根おろしを回しかけて、
もう一度、蓋をして電子レンジで約5分加熱して出来上がり。

出来上がりに万能ねぎを合わせて食べます。
寒い冬にお酒のお供にお勧めの一品です。よく合います。
タジン鍋を電子レンジで使用する場合は、
使用可能なタジン鍋かどうか確認してから調理してください。
電子レンジが使用できない場合は、ガス火でも調理できます。


PR





鶏ひき肉で鶏団子の鍋レシピです。
ふっくらやわらか鶏団子、たっぷりスープで体が温まります。
材料には書いてありませんが、しょうがを少し入れたら美味しそうです。
さむーい冬の夜にはこの鍋がお勧めです。

【材料】
・鶏ひき肉
・白菜
・しいたけ
・にんじん
・塩
・水

【作り方】
1.鶏ひき肉は、塩で味付けし一口サイズの団子にする。
2.タジン鍋に白菜、にんじん、しいたけを入れ、ひたひたに水を入れる。
3.野菜の上に鶏団子を乗せ、タジン鍋の蓋を開けたまま弱火にかける。
4.水が沸騰したら火を止め、タジン鍋の蓋をして約15分蒸す。
5.鶏団子に火がとおったら出来上がり。
火のとおりが悪い場合は弱火でもう一度火にかけます。


タジン鍋に水を多めに入れるので火にかける時はふきこぼれに注意してください。
火にかけている時は蓋を開けたままに、タジン鍋の蓋をしたら火を止めてください。
鶏肉団子がふっくらやわらかく美味しいです。
はじめにしっかり味を付けるのでそのままでとても美味しいです。
鶏肉からダシもとれ、あまったスープでおじやなんか作ると美味しいと思います。






鶏肉を使ったあっさりレシピです。
作り方はとっても簡単。材料をざくぎりにしてタジン鍋で蒸すだけ。
とってもヘルシーな料理です。自分で野菜をアレンジして野菜不足の解消にもお勧め。


【材料】
・鶏もも肉
・ベーコン
・キャベツ
・酒
・水
・塩

【作り方】
1.鶏もも肉は一口大に切り、塩揉みしした味を付けておく。
ベーコンは適当な大きさに、キャベツはざく切りにする。
2.タジン鍋にキャベツ、ベーコンを入れ、最後に鶏もも肉を入れる。
3.酒、水をまわしかけ、タジン鍋の蓋をしてから弱火で約15分加熱する。
4.鶏肉に火がとおったら出来上がり。

鶏もも肉が柔らかく仕上がり、あっさり味付けなのでそのまま食べても
美味しいです。ポン酢にも良く合います。
キャベツの代わりに白菜、追加の野菜ににんじん、しいたけなんか入れても
美味しいと思います。






Template by Crow's nest 忍者ブログ [PR]