忍者ブログ
タジン鍋はモロッコの伝統的な料理鍋です。タジン鍋を使って簡単に美味しい料理を作りたい。「簡単 タジン鍋レシピ」では、タジン鍋を使って料理したレシピをコメントを添えて紹介しています。料理番組やレシピ本等を参考にタジン鍋で簡単にできるレシピを中心に実践してみました。


スポンサード リンク
スポンサード リンク

[4]  [5]  [6]  [7]  [8]  [9]  [10]  [11]  [12]  [13
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。







ちょっと深めのタジン鍋を使った水餃子のレシピです。
タジン鍋で茹でてそのまま食卓にだせるレシピです。
スープ餃子も作れますよ。


【材料】


・キャベツ 半分
・椎茸
・塩 少々
・海老 100g
・餃子の皮 必要分
・酒 大さじ1
・醤油 小さじ1
・ごま油 小さじ1
・酢 大さじ2


【作り方】
1.キャベツは水洗いし、みじん切りにして塩を振っておく。
2.椎茸もみじん切り、海老は殻を剥き、わたを丁寧に取り除き、粗くぶつ切りにする。
3.水気をよく切ったキャベツと椎茸、海老を混ぜ合わせる。
4.海老が均等に入るように餃子の皮でやさしく包む。
5.深めのタジン鍋に熱湯を沸かし、包んだ餃子を茹でる。
6.酒、醤油、ごま油、酢でタレをつくるか、お好みのタレに付けて食べる。


餃子に付けるタレはお好みでどうぞ。
ラー油、食べるラー油があると美味しいです。
鶏ガラスープの素を加えたお湯で茹でてスープ餃子としても美味しいですよ。

PR






オーブントースターで作る美味しいレシピです。
カリカリに焼いた油揚げが生姜とよく合います。


【材料】


・レタス
・かいわれ大根
・油揚げ 2枚
・ごま油 小さじ2
・醤油 小さじ2
・生姜
・かつお節


【作り方】
1.オーブントースターで油揚げの両面を焼き、1cm幅に切る。
2.レタスとかいわれ大根は食べやすい大きさにし冷水にさらす。
3.すりおろした生姜に、ごま油、醤油、かつお節を混ぜ合わせる。
4.油揚げ、レタス、かいわれ大根を作ったタレで混ぜて出来上がり。


オーブントースターで焼くときは、アルミホイルを敷いてやくと焦げにくくなります。
油揚げはなるべくかりかりに焼きましょう。






タジン鍋で作る美味しいクリーム煮のレシピです。
野菜に火が通ってしまえば、後は余熱で調理します。
生クリームのかわりにホワイトソースを使うとより濃厚なクリーム煮ができます。


【材料】
・カニ缶 1缶
・チンゲン菜
・長ネギ
・生姜
・中華スープの素 小さじ2
・生クリーム 100cc
・塩 小さじ1
・こしょう 少々
・片栗粉 大さじ1


【作り方】
1.チンゲン菜は、食べやすい大きさにざく切りする。
2.長ネギは斜めに切り、生姜は薄切りにする。
3.タジン鍋に油を熱し、長ネギと生姜を炒めて香りを出す。
4.香りが出たら、タジン鍋にチンゲン菜を加えて炒める。
5.チンゲン菜がしんなりしたところで、タジン鍋にカニを加え、お湯に溶いた中華スープの素を加える。
6.一度煮立たせてから火を止め、生クリーム、塩、こしょうで味付けをしタジン鍋の蓋をする。
7.タジン鍋の蓋をしたまま余熱で2分程蒸し、仕上げに水溶き片栗粉でとろみをつけて出来上がり。


中華スープの素は、150cc(1カップ)位のお湯で溶くと丁度良いです。
タジン鍋で煮立たせる時は水分が無くならないように注意してください。
一度煮立ったらすぐに火を止めましょう。






Template by Crow's nest 忍者ブログ [PR]